長野県SDGs推進企業に登録されました。
外壁塗装も承ります
外壁塗装をしました。
築後7年ですが、紫外線や雨の影響で、色ムラ・苔・カビが見られます。
また、雨樋が無いため、ウッドデッキから雨水の跳ね返りも、外壁を傷めています。
外壁材は、レッドシダー(米杉)とのこと
この色ムラが木部塗装の難しい所です
DIYでそのまま塗装できそうな感じするでしょ?
ところが、この状態で塗装しても、色が濃くなるだけで色ムラは無くならないんですよ
で、プロはどうするかと言うと
高圧洗浄で落とせる汚れを落とし
薬剤でアク洗い(カビ取り)をします。
この薬剤の量が難しいんです。(薬剤入れすぎると、木材傷めますので慎重に少なめに・・)
その後、全面サンドペーパー掛けてから、塗装に入ります。
今回使った塗料は、建築当初と同じプラネットジャパンの自然塗料
ウッドコート スタイリッシュ ライトシルバー
最初に建築会社から指定された塗料は、
「オスモウッドステインプロテクターのパールグレーでお願いします!!」
って、依頼だったんですが、「イヤイヤ、絶対色違うから確認してください!!」
そんなやり取りを1年位前にやって、ようやく取り掛かった現場です
メーカーの施工手順通り、ベーシッククリアオイル塗布後、ライトシルバー塗布
|
|
ウッドデッキ上部に雨樋・雪止めも設置しました。 破風・軒天・ウッドデッキも塗装済です。
玄関ドアは、色を変えてシルバーを塗っています。
|
色々な建物を見てきた方だと思いますが、この設計士さんは細部まで計算されて作られており、すごく勉強になりました。
建物メンテナンスは、早めにしたいものですね。
外壁塗装・リフォームもZipsDesignへご依頼ください。
佐久市・御代田町・軽井沢外壁塗装・屋根塗装・工場の塗装もお問い合わせください。