バードウォッチング

最近、野鳥撮影にハマってしまいまして・・・ 前にも書きましたが、鳥に全く興味無かったんだけど、カメラ・超望遠レンズの性能見るのに丁度良い被写体なのよね 誰の許可も要らないし 動き早くて練習にも最高

野鳥コミュニティーで知り合った大先輩の裸眼視力が半端じゃない 写真赤丸内の枯れ枝に留まった鳥を見て「あそこにチョウゲンボウが留まったぞ」って教えてくれました 絶対おかしい言って、あんなの視力4.0以上ないと判別できないって!!

確認で撮ってみた これ、2700㎜で撮って27インチパソコンでみてこの大きさ しかも、ホントにチョウゲンボウだった!!初めて見た

ten海もバードウォッチング好きで一緒に見てます

バードウォッチングって意外と楽しいから是非是非やってみて、登山・ハイキング・ウォーキングにプラスアルファの喜びになりますよ絶対に! 寒いのは苦手ですが、これからの季節は鳥も見つけやすく観察しやすいので唯一の楽しみになりそう! 双眼鏡が有ると更に良いですよ!

登山・ハイキングする方なら既に珍しい鳥に会っていたり、綺麗なさえずりを聞いているかもしれませんよ 

鳥博士の林さんの言う通りで「鳥は絵画的・音楽的」しかも信州は身近で環境が整ってるので一緒に楽しみましょう 新聞でも探鳥会の案内が掲載される事が有るので参加するのもいいと思います 詳しい人と一緒に歩くだけでも楽しいよ

生き物が可愛く思えるようになったのも、全てten海のおかげ

鳥・昆虫・蜘蛛を見ても なんかten海の姿が重なって見えるんだよな ホント不思議なねこちゃんだわ

ペット飼ってる人はみんなそうなのかな?

寒くなってきてゴメン寝 見れるようになった

Zips 佐久市美容室  

翡翠蕎麦かわせみ

以前から気にはなっていたんですが、南佐久方面は地名と境界が分からないのでちょっと苦手エリアなんですよね・・・141号の景色もほとんど変わらないし遠い感じもしててね

今回は、やっと出会えたカワセミちゃん繋がりで行ってみる事に、ちょっと調べると佐久穂産の蕎麦100% 十割蕎麦のみ  打ちたて・茹でたて

走ってみると意外に近かった~! 臼田駅通り過ぎた辺り、高校時代バンドの練習で使っていた公民館??( 佐久の花酒造の物置になってた)

 11:50に着くと既に3人並んでた県外から来たようだ。

開店と同時に入店(2組目)その後3組入った所で満席(席数はMAX18人)  

ざるそば大盛り 結構ボリュームありました

十割蕎麦の色

これは普通盛と豆乳つゆ

十割蕎麦なので、もぐもぐ噛み締める系です。 店主が1人前ずつ ゆで上げて、冷水で締めているので、少し時間が掛かるようですが全く気になりませんでしたよ

明るい雰囲気の店内にはカワセミちゃんが彼方此方に、かわいい鳥ですよね!私も大好き ちょこんと座った形が堪らない

 

 

良い感じで撮れました

写真・動画を撮影してるとファインダーに集中して周りが見えなくなり、何時の間にか迷惑カメラマンなってる時があります。この場を借りてお詫び申し上げます  先日も山で野鳥動画撮影して、何か後ろで気配を感じて振り返ると「テン」(イタチ科の動物ね)がずっと私を見てました ビックリした!熊じゃなくてよかった  写真は我が家のてんちゃん

名前はten海(てんかん) 家では「てん」と呼んでます

みなさんも集中し過ぎて他に気が回らなかった事ありますでしょ? 例えば、ギター弾いていてヨダレが垂れちゃったりとか・そんな感じのヤツ  だから許してください

ただ、最近ニュースにもなった七五三詣りの撮影禁止神社急増については、かなりマナーの悪いプロカメラマンだと思います 鼻顔稲荷神社は今のところ撮影禁止にはしていませんが、七五三詣りで混雑している中で通路に照明機器のパラソルまで設置して撮影している事も有る様でちょっと心配です プロならマナーも守って、現地の灯りだけで上手く撮ってよね

お稲荷さんで育ったジョウビタキの幼鳥(6月)

私の聖地が無くなってしまう。マジで勘弁して

さて、お稲荷さんの紅葉が良い感じになってきましたよ

鬼の御面に見えるんだよな~

全体が真っ赤に染まるのも好きだけど、それだと朱色が引き立たないから、緑が少しあった方が好き!というか 緑色・黄色・朱色のグラデーションが個人的には綺麗だと思うんだ

これは5月に撮影

緑が朱色を引き立ててくれるというか、賑やかでいいよね

紅葉見ながら御参りへ行きましょう

やっぱり人が映り込んだ方が好きだ

ナイスタイミングのモデルさんありがとう  ダウンロードの仕方 スマホの場合は写真上長押し・PCの場合は写真上で右クリックし新しいタブを開いて右クリックで画像保存

 

佐久市 ZipsDesign

お稲荷さんで試し撮り

佐久市 三日月

カメラレンズの話し SIGMA150-600㎜の超望遠レンズでカワセミを撮ったんですが、距離が遠いので、2.0xテレコンバーターを買って  300-1200㎜ F10~13が実際使えるか試しています。正直F13は快晴順光でやっと使えるレベル、それ以外はISO爆上がりです前掛山 山頂標識前掛山山頂標識がうっすら見えます 1200㎜ F13 SS1/1000 ISO1000

被写体までの距離や解像度はこれからボチボチ比較・研究していこうと思ってます。飛んでる鳥の流し撮りもしてみましたが、AFが遅くて840㎜超えると追従しなくなり使い物になりません東電調整池にて距離約140m 851mm F13 SS1/1000 ISO640

もしかして、1.4xテレコンバーターの流用なのかな?知らんけど・・・ ま、いろいろ試してみます

で、お稲荷さんでジョウビタキが戻ってきているか散策 この日は曇りで、このレンズでは綺麗に撮れないと分かっていましたが、構えた時に、センターに出来るように練習で、まだ葉っぱが落ちておらず、なかなか鳥に出会えず 紅葉の構図を探しながら御参り いつものお狐様灯篭でも撮ろうかなとカメラ向けるとヨチヨチ歩きの子供が、一瞬ピントを合わせようと思ったが、許可貰ってなかったので外しておきました。この後、許可を得たので載せさせていただきます (この子と挨拶した時に、ペコリと頭を下げてくれました。またお稲荷さんで会う事が有れば今度は明るいレンズでちゃんと撮らせてね)

許可ありがとうございました ダウンロードの仕方 スマホの場合は写真上長押し・PCの場合は写真上で右クリックし新しいタブを開いて右クリックで画像保存

暫く公園で待っているとシジュウカラが数羽飛んできました この子は動きが早くて難しいんですよね

写真は撮れなかったけど、コゲラ・ヒヨドリは居ました。声はしていたけどジョウビタキの姿は確認できなかった

いつも満月ばかりだったので、たまには三日月形も撮ってみた

佐久市 三日月 

雲も綺麗だったので撮ってみたら、こうなっちゃうんだよね  月夜・星空撮影もそのうちね

 

ちなみにカメラはLUMIX S5Ⅱ 写真の場合はテレコンで1200㎜なんだけど、

1200mm

動画の場合60fpsだとAPS-Cになって、手振れ補正強にすると換算2700㎜だからLUMIX S5ⅡとSIGMAの組み合わせ最強じゃない??

平尾富士 浅間神社
2700mm 距離4.5km 平尾富士 浅間神社

では、また

佐久市美容室 ジップスデザイン

佐久市、野鳥コミュニティに感謝

インスタにもアップしたカワセミちゃん カメラと望遠レンズを買ってから、ずっと撮ってみたくて半年探し回って一度も会えなかったので佐久にカワセミは居ないと思ってました 寒くなるにつれ葉っぱも落ち始め野鳥撮影の時期が来ました (夏は葉っぱが多くて全然撮れません・山に行っても虫に刺されるだけですわ!超望遠レンズも出番なし) それで、この時期はどんな鳥が見れるのか検索したら、少し前に東電調整池にユリカモメが来ていたみたいで、様子を見に行ってみました

久しぶりに望遠レンズ出したので、途中でトビを撮影 一発でセンターに構えられなくなってしまった 練習再開です

調整池に着くとアルプホルンの練習をしてました 凄くいい音色  トビを撮った場所で聞こえてたのはこの音だったのか 2km先まで聞こえるらしい

そこへカメラを持った男性と女性が歩いてきたので、少し話をさせてもらい

初心者なので、何を撮りに来たと言う訳ではないんですが💦 何を撮られたんですか?と聞くと カンムリカイツブリのゼブラ柄の幼鳥が珍しいよと教えて頂きました、その時は名前も憶えられませんで、二度聞き・・鳥も詳しくないので・・・ と、 自分はカワセミが見たい伝えると、調整池の放流口辺りで見れるよと教えてくれたんですが、そこは出会えたことが無かったんですよね~ その日は様子見だったので、少し話して 足元に咲いていた花(オキザリス・トライアングラリス)を撮って帰宅

帰ってカンムリカイツブリを「検索」

 

翌日、朝から調整池に行ってみたら既にカメラを三脚にセットした方々が・・・ 初めて近くで見た「ガチ勢」凄い機材(レンズだけで200万前後)ですよ! 生で見ると迫力あってカッコイイぞ

恐る恐る近寄り話しかけてみたら、皆さん優しくて、私がカンムリカイツブリを見つけられないでいると、具体的な場所を指さして教えてくれたり、画面を見せてくれたりして何とか撮影できました。 暫くすると昨日会った方も来てカイツブリ撮影をして一段落した頃、その方が「よかったら、これからカワセミのポイントに行ってみませんか?」と声を掛けてくれました 当然、「お願いします」

とある川沿いポイントへ移動

今まで散策しながら撮っていたので、完全に待ちの撮影は初めてで装備が違う。とりあえず「此処でひたすら待つんだよ」と言いながら折りたたみ椅子まで貸して貰い二人で待っていると、水面から30㎝の所をスッーーと飛ぶ 輝くグリーンの鳥が!!! ついに!! 肉眼で見ることができた!!! ホントに感動した!! 眼でハッキリ見えて、佐久市に存在する事が確認できただけで感激!!! ほんの数秒、木に留まりましたが、小さすぎ・遠すぎて写真はうまく撮れなかった。

 

もう興奮しっ放し!! 暫くすると今度は違う枝に!! えっ? さっき下流に飛んで行ったのに、いつの間にか上流側に! 私は全く見えませんでしたが、その方が見つけて教えてくれました。これも今まで経験したことが無くて感動しちゃいました。1人だと一度見失うと見つけられないんですけど数人いると見失っても誰かが見てて教え合えるので、そういうのもいいなと思いました。

これまた遠すぎてうまく撮れずでした~~

 

写真はうまく撮れなかったけど、感動が大き過ぎて、一生忘れられない出来事になりました  しかもですよ、待っている間、その方と話をしていくと私がネットで調べたユリカモメの情報とかアップされてる驚愕の事実!! もうね!!カワセミよりも この方A氏のご厚意に感謝・感激です。完全にA氏に引き寄せられたんだと

そして、翌日カワセミスポットで待っていると来てくれました。この日は、かなり長い間ここに居てくれて写真もいっぱい撮れ、飛込みだけでも10回位は見れました

ガチピンじゃありませんが、ビギナーズラックで撮れたのでアップします。

顔が可愛すぎる

川の宝石

この形が堪らなくカワ(・∀・)イイ!!

水面まであと1㎜の決定的瞬間!!

『縁』って不思議ですね。あの日に撮った(オキザリス・トライアングラリス)の花言葉はA氏にピッタリなんだよな

 

野鳥コミュニティの皆さんとA氏・O氏には深く深く感謝いたします。

 

 

鼻顔稲荷神社・七五三詣り

今日も紅葉の様子を見に鼻顔稲荷神社へ 雨の日は色が綺麗に出るので好きなんですよね  もみじが赤く色づき始めました もう少し進めばグラデーションが良い感じになりそう

私の好きなお狐様の灯篭(撮影スポット)へ行ったところ 七五三詣りのご家族がいらっしゃったので撮影させていただきました (この場所が好きでよく通ってるんですが、その時たまたま居る方に声を掛けて、こんな感じで撮らせてもらってます。 怪しい者じゃないから安心してくださいね イヤそれは無理、カメラ持って急に声掛ける時点で怪しいわ・・・・

撮影・投稿の許可ありがとうございました ダウンロードの仕方 スマホの場合は写真上長押し・PCの場合は写真上で右クリックし新しいタブを開いて右クリックで画像保存

 

佐久市美容室ジップス ZipsDesign

佐久市周辺 写真・動画撮影  ド素人が承りますのでお声掛けくださいVV

飛行機撮影

何気に空を見上げたら飛行機雲がいっぱい残ってたので、ちょっと撮ってみた📷  普段気付かないだけで結構飛んでるんだよね🛫パタパタ

アシアナ航空 AAR247 ソウル行き 高度36,000ft(約10㎞)Boeing 747-446F(SCD)

雲に突入

飛行機雲が良い感じ

Xiamen Air  CXA849  ニューヨーク行き   Boeing 787-9 Dreamliner

Starlux  SJX862  仙台行き   Airbus A321-252NX

J-Air JAL2209  仙台行き Embraer E170STD

 

 

 

 

佐久市周辺 写真・動画撮影  ド素人が承りますのでお声掛けくださいVV

お稲荷さん

紅葉の様子見で鼻顔稲荷神社へ、もみじがほんの少し色付き始めた 綺麗に色付く前に落葉しちゃうかな~?

すっかり秋の空になりましたね  川沿い走ってたら小海線の通過時間だったので撮ったらハイブリット車両だった  高原列車って感じがするね

 

佐久市周辺 写真・動画撮影  ド素人が承りますのでお声掛けくださいVV

銀髪の紳士

銀髪(白髪)と言えば

日本一歌の上手い人 玉置浩二氏を思い浮かべる方も居られるのではないでしょうか

一度は生で聞きたい!近場のコンサートチケットはなかなか取れませんね

県内開催、次はいつになる事やら・・

 

さて望遠レンズの試し撮りで、野鳥を撮影してみた

視力が弱いものですから、うっすらと動く影を探してファインダー覗いてビックリ

なかなかの銀髪こんなに綺麗な鳥が身近に居るんですね

鳥には全く興味が無いので名前も知りません

でも、ちょっと気になったので調べてみました

ジョウビタキ ♂ らしい

鳥もカワ(・∀・)イイね!!

 

岩村田高校 バトミントン部 坂道ダッシュ

鼻顔稲荷神社を散策中、遠くから掛け声が聞こえ

市営球場からと思っていたら、お稲荷さんから紅雲台区へ抜ける

コンクリート・リング仕上げのあの急坂で坂道ダッシュをしていました

「陸上部ですか?」と声をかけると

「岩村田高校のバトミントン部です!!」とのこと

仲間が居るから継続できるいいトレーニングですね

がんばれ 岩高 バトミントン部!!