言っておきますけど、私、迷惑撮り鉄じゃありませんよ!一緒にしないでね
撮影スポット巡りも良いけど、近隣住民や農家さんに気を遣うので
なんだかんだ駅構内での撮影が一番いいかもしれないね、アナウンスもあるし
と言う訳で、佐久平駅入場券(150円2時間)を購入
思う存分撮ってみた
沙羅曼蛇(サラマンダ)来ました~
顔だけ、こっちを向いてるように見える
そして正面からだと丸っこく見えるのに
横から見るとそうでもないんだね?カラーリングのせいかな?
そうそう、佐久平駅は新幹線ホームの上を小海線がX交差してるので行ってみるのもいいかもしれません
小海線佐久平駅からはこんな感じで撮れます
1番線上り9時10分発はくたか554号に乗る方は、遅延が無ければ
並び写真が撮れます(反射しちゃってますけど)
通過する新幹線で流し撮りもやってみた SS100
う~ん難しい・・230km/hは早いね 練習しないと無理
同じ車両で、ロゴも狙ってみたがムズい
ロゴの文字が細くて潰れやすい
写真撮影の練習としては、新幹線は非常に良い被写体だと思います
ただ、カメラ持ってホームに居ると 皆さんの視線が痛い(>_<)
これなら、人の来ない撮影スポットの方がいいか?
イヤ、何処に居ても 視線が痛い気がする カメラマンって大変だね
どーにか、ならないものかね
シグマ(Sigma)
¥160,000 (2024/10/09 10:55時点 | Amazon調べ)
