フォトコンテストってどーなの

ちょっとね、写真を撮り始めて面白いと思う部分と、それってどーなの?って思う部分が有るんだよね  肉眼で見えている物の瞬間の切り抜きや細部の拡大は写真って感じで納得できるんだが、肉眼では見えないシャッタースピードを長くしたり・レタッチで色・明るさ調整する事に少し違和感を感じるんだよな 写真はそういうもんだと言ってしまえばそれまでかもしれないけどさ、例えばこの写真以前アップした鼻顔稲荷神社の紅葉 撮って出し

肉眼で見るとこう見えています。再現性が高い写真なんですけど、次がフォトコンテストの写真を見るとこんな感じ

調整済み

絶対こういう風に見えないよって感じになっちゃってるんだけど パット見分からないかもしてません フォトコンテストも撮って出し限定にしたら面白いと思うんだよな~

観光フォトコンテストもさ、調整された写真見て実際行ってみたらがっかりって事が少なくなるんじゃないかな

フォトコンテストにもよりますが、いつも同じ名前が出ていたり、なぜこれが選ばれるのか、趣旨がさっぱり分からない物が選ばれていたりね、審査員が写真クラブや連盟とかだとしょうがないか

そういうの含めても写真って面白い

佐久市美容室、ジップス